今回は横浜国立大学大学院都市イノベーション学府建築都市文化専攻についてご紹介します。

1. 都市イノベーション学府建築都市文化専攻の特徴


建築都市文化専攻の特徴は以下の通りです。

建築都市文化専攻の特徴

  • スタジオ教育制度
  • オープンイノベーション教育

それでは、それぞれの特徴について解説していきます。

1.1 スタジオ教育制度

都市イノベーション学府では、座学だけでなく、手を動かし対話しながら共同で制作や調査を行うスタジオ教育を積極的に取り入れています。

少人数で行われるため、高度な実践教育が行われ、学生間、教員間の相互批評・対話が活発に行われます。

特に次世代の建築家を育成する建築都市デザインコース(Y-GSA)では積極的に採用しています。

1.2 オープンイノベーション教育

都市イノベーション学府では、専門分野の異なる学生や留学生、教員に加えて、企業や地域が一体となって社会課題の解決に取り組む実践的なオープンイノベーション教育を展開しています。

これにより、多角的な視野から地域や地球規模の課題を探求するとともに、その解決に取り組める実践的な人材の養成を目指しています。

お問合せ

大学院入試に特化した個人指導オンライン予備校・塾「志樹舎」へのお問合せや無料相談のお申込みはこちらからお願いいたします。

2. 求める受験生像


受験をする上で、大学の研究科がどのようなことを求めているのかを知ることは重要です。

なぜなら、自分のやりたいことと合致しているのか理解でき、選抜の意図も把握できるからです。

では、建築都市文化専攻ではどのような能力が求められているのか解説していきます。

2.1 求める受験生像

建築都市文化専攻の求める受験生像は以下の通りです。

求める受験生像

持続可能で成熟した豊かな都市・建築空間を創造するための礎となる芸術活動や思想・工学に関心があり、建築・都市に関する高度な専門家となるための感性と情熱を有する人

admission_policy.pdf (ynu.ac.jp)から引用

3. コースの特徴


次に、コースについて解説していきます。

3.1 4つのコース

建築都市文化専攻のコースは以下の通りです。

4つのコース

  • 建築都市文化コース 建築系 : 実際の建築・都市や、仮想的な題材も対象とした実践的・挑戦的なスタジオ教育など
  • 建築都市文化コース 都市文化系 Y-GSC論文コース : 芸術文化と哲学・思想の諸領域を横断しながら、実践の現場とも関わりつつ、理論的・歴史的な研究を行う
  • 横浜都市文化コース Y-GSC ポートフォリオコース : 実践的スタジオ科⽬と理論的科⽬を横断しながら、各⾃の制作・活動を⾏い、発表、論考を執筆し、ポートフォリオにまとめるコース
  • 建築都市デザインコース Y-GSA : これからの都市問題を解決していく次世代の建築家を養成するコース

専攻・コース・教員紹介|横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府・研究院 (ynu.ac.jp)参照


4. 修了後のキャリア

次は修了生の就職先について解説します。

4.1 修了生の就職先

都市イノベーション学府の修了生の就職先の例は以下の通りです。

都市イノベーション学府の修了生の就職先の例

志樹舎スタッフ

建設業や学術研究・専門・技術サービス業の会社に就職する人が多いです。

5. 人気教員・研究室pickup!

建築都市文化専攻の教授で、ウッドデザイン賞2022優秀賞(林野庁長官賞)などを受賞している大西麻貴教授をpick upしていきます。

5.1 経歴・専門分野

大西教授の専門分野は以下の通りです。

大西教授の専門分野

  • 建築デザイン
  • 都市理論
  • ランドスケープ

教員・研究室一覧 - 横浜国立大学 都市科学部 建築学科 (ynu-arc.jp)参照


また、大西教授の経歴は以下の通りです。

大西教授の経歴

  • 京都大学工学部建築学科卒業
  • 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了
  • 京都精華大学客員教授
  • 名古屋芸術大学特別客員教授

大西麻貴+百田有希 o+h - Wikipedia参照

大西教授について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
横浜国立大学大学院/建築都市スクール “Y-GSA”

6. 入試概要

schedule2024_j.pdf (ynu.ac.jp)から引用
schedule2024_j.pdf (ynu.ac.jp)から引用


例として、2024年の入試スケジュールを上記に挙げています。

例年このようなスケジュールでおおよそ行われます。

6.1 入試の内容

入試の内容は大きく3つに分かれ、以下の通りです。

入試の内容

  • 出願書類
  • 筆記試験
  • 口述試験


それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

出願書類

出願書類の内容は以下の通りです。

主な出願書類の内容

  • 卒業証明書
  • 成績証明書
  • 研究計画書
  • TOEIC,TOEFL,IELTSのいずれかのスコア証明書


詳しくは、都市イノベーション学府の募集要項(m_guidelines202504_j_summer.pdf (ynu.ac.jp))をご覧ください。

筆記試験

筆記試験の内容は以下の通りです。

筆記試験の内容

  • 各コースにおける専門科目から選択

詳しくは、都市イノベーション学府の募集要項(m_guidelines202504_j_summer.pdf (ynu.ac.jp))をご覧ください。

口述試験

口述試験の内容の例は以下の通りです。

口述試験の内容

  • ポートフォリオ
  • 研究計画書
  • 専門分野

コースによって、内容が異なるので、詳しくは、都市イノベーション学府の募集要項(m_guidelines202504_j_summer.pdf (ynu.ac.jp))をご覧ください。

お問合せ

大学院入試に特化した個人指導オンライン予備校・塾「志樹舎」へのお問合せや無料相談のお申込みはこちらからお願いいたします。

7. 最後に

志樹舎は、大学院入試に特化したオンライン予備校です。横浜国立大学大学院都市イノベーション学府建築都市文化専攻の対策に対応しています。

出願書類作成、面接演習をはじめ、具体的な入試対策でお悩みの方は、今すぐ無料相談にお申込みください。

お問合せ

大学院入試に特化した個人指導オンライン予備校・塾「志樹舎」へのお問合せや無料相談のお申込みはこちらからお願いいたします。

参考文献

専攻・コース・教員紹介|横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府・研究院 (ynu.ac.jp)